肛門内科

肛門内科について

肛門内科について

肛門科疾患など、気になる症状があってもなかなか受診しにくいと、ためらっている方も多いかと思われますが、当クリニックでは、内科・消化器科の診療を幅広く行っており、スタッフ全員がプライバシーに配慮しておりますので、ご安心して来院ください。

肛門科疾患・症状で一番で多いものは、「痔」です。痔は、生活習慣の改善と、早期に適切な治療を行うことで楽に治すことが出来ます。痔の症状と思っていても大腸疾患による症状の場合もあるので、気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。
おしりの周辺に以下のような症状がありましたら、ご相談ください。

排便時の出血と可能性のある病気

鮮血がぽたぽた出る いぼ痔(内痔核)
黒っぽい血便や出血 大腸がん、虚血性大腸炎、憩室、胃・十二指腸潰瘍
血液が便の表面に付着している 大腸ポリープ、大腸がん
便に粘液や血液が混じる 潰瘍性大腸炎、クローン病
拭いたときに紙に血が付く 切れ痔(裂肛)、内外痔核

肛門の痛み

排便時の痛み 裂肛・外痔核
常に肛門の痛みがある 血栓性外痔核、肛門周囲膿瘍、内外痔核
激しい痛み 内痔核嵌頓

肛門からの脱出

柔らかい組織が出ている 内痔核・皮垂
硬い組織が出ている 肛門ポリープ、血栓性外痔核
出てきたものが大きい 内痔核、内痔核嵌頓、直腸脱

下着の汚れ

粘液や便の付着 内痔核
膿の付着 痔瘻

肛門診療の流れ

1診療準備

診療ベッドに横向きになり膝を曲げて、お尻が見える位置まで下着をおろして診療準備をしていただきます。腰に大きなタオルを掛けたら準備完了です。診療室は個室なので安心して受診できます。

2診療

医師が必要な分のみタオルをめくって診察するのでご安心ください。手袋を装着し、肛門にゼリーを十分に塗って肛門の指診を行います。痛みを最小限に抑えるように行い、無理に診療することありません。
裂傷や腫れ、しこり、ポリープなどの有無を指診でチェックします。再度、ゼリーを十分に塗った後、プラスチックでできた肛門鏡で内部を観察します。検査に使う器具は、すべて診療ごとに新しいものを使用して行っています。

3処置

必要に応じて、軟膏などで処置を行います。

4診療と処置後

診療後、医師が診察室から退室するのでその間身支度を整えてください。

5説明

医師が患者さんに検査結果を丁寧に説明します。

※リラックスして、身体の力を抜くことで検査を楽に受けることができます。緊張すると筋肉が収縮し、肛門も硬く閉じてしまいますのでできる限りリラックスしていただき力まないようにすることを心がけてください。お口から大きく息を吐くと、力がぬけやすいです。

痔核(いぼ痔)

痔核(いぼ痔)過度ないきみなどによって肛門を閉じる部分が腫れて膨らんでいる状態を痔と言います。肛門と直腸の間に歯状腺があり、肛門側にできたものが外痔核、直腸側にできたものを内痔核と言います。

内痔核

内痔核歯状腺よりも内側の直腸に膨らみができた状態で、便秘や妊娠・出産によって発症するケースが多いのが特徴です。肛門よりも内側に出来て、痛みが少ないすぐには気づかないことが多い疾患です。排便時の出血や痔核の脱出で自覚する場合が多いです。痔核の脱出があっても、はじめのうちは自然に中に戻りますが、痔核が大きくなるにつれ指で押さないと戻らなくなり、やがて押しても戻らなくなってしまいます。

外痔核

外痔核歯状腺よりも外側の肛門部分に膨らみができた状態を言います。便秘や下痢で発症することが多く、出血はほとんどありませんが、肛門には知覚神経がもちろんあるため、強い痛みが生じることがあります。過度の飲酒や唐辛子などの香辛料の摂りすぎが原因とされています。ほかには、立ち仕事やデスクワーク、長距離運転など同じ姿勢を長時間続けるお仕事などが原因ともされています。

切れ痔

切れ痔(裂肛)肛門の皮膚が切れる或いは、裂けている状態を切れ痔と言います。便秘の女性に多く見られ、硬くて太い便を無理に出そうとして傷がついてしまい、切れ痔となります。排便時には強い痛みがあるため、排便を無意識のうちに避けるため便秘になり、再び切れるという悪循環を起こしてしまいます。出血は、トイレットペーパーに付着する程度の少量です。慢性的な切れ痔は、次第に裂け目が深くなることで潰瘍やポリープができる恐れがあったり、肛門狭窄を起こして排便が困難になりさらに症状が悪化してしまうこともあります。また、慢性的な下痢で引き起ることもあります。

痔ろう(あな痔)

痔ろう(あな痔)肛門と直腸の間にある歯状腺には、小さなくぼみがありますが、このくぼみに下痢などで便が入ってしまい、免疫力が低下し細菌に感染して炎症を起こした状態を肛門周囲膿瘍と言い、これが原因で痔瘻を発症します。炎症で溜まった膿が出口を求めて、トンネル状の穴を皮膚まで貫通させたものが痔瘻です。主な症状は、炎症による腫れや痛み、発熱、熱感が起こります。膿が皮膚の穴から排出されると痛みなどの症状がなくなりますが、かゆみなどが残る場合があります。とくに男性に多く、放置するとトンネル状の穴が複雑化して治りにくくなる可能性があるので注意が必要です。治療は、薬物療法での治癒が難しいため、手術が必要になります。

TOPへ